静岡市の難波市長に内閣総理大臣賞等の受賞を報告しました
昨日、静岡市の難波市長に、先日の第68回全国和裁技術コンクールにて内閣総理大臣賞、文部科学大臣賞、農林水産大臣賞の受賞を報告しました。その様子がSBSさんのニュースで紹介されました。
68回の歴史ある大会で、内閣総理大臣賞は県初の受賞でした。今後も技術の研鑽に、一同努めていきます。
68回の歴史ある大会で、内閣総理大臣賞は県初の受賞でした。今後も技術の研鑽に、一同努めていきます。
2025年02月14日 Posted by 着物仕立て・お直し 辻村 at 09:27 │Comments(0) │会社│和裁│イベント
「全国和裁技術コンクール」で内閣総理大臣賞受賞をはじめトリプル入賞!
「全国和裁技術コンクール」第1位内閣総理大臣賞受賞、文部科学大臣賞、農林水産大臣賞トリプル入賞おめでとう!
一般社団法人日本和裁士会で行われている「第68回全国和裁技術コンクール」のきものの部に弊社から3名出場しました。
以前は京都の会場でのコンクールでしたが、数年前から時間内に仕立てた着物を応募して審査していただく形式になりました。昨年に続いての出場です。
弊社には系列で辻村和服専門学校があり、普段なかなか先輩の仕立てている姿をじっと見る機会も少ないので、昨年同様学校の1部屋を使い、学生さんに公開して競技を行いました。学生さんたちも代わるがわる入室し、先輩の姿、手元、動作の流れ等を見ることができ、貴重な機会だったと思います。
一昨日、オンラインで公開審査、そして昨日オンラインにて結果発表がおこなれ、結果は見事、長田枝里香さんが第1位の内閣総理大臣賞、石野晴菜さんが文部科学大臣賞、増田陽子さんが農林水産大臣賞を受賞しました。全員入賞、トリプル入賞おめでとうございます。
今回の経験をいかし、今後もますます技術を研鑽していってほしいです。


一般社団法人日本和裁士会で行われている「第68回全国和裁技術コンクール」のきものの部に弊社から3名出場しました。
以前は京都の会場でのコンクールでしたが、数年前から時間内に仕立てた着物を応募して審査していただく形式になりました。昨年に続いての出場です。
弊社には系列で辻村和服専門学校があり、普段なかなか先輩の仕立てている姿をじっと見る機会も少ないので、昨年同様学校の1部屋を使い、学生さんに公開して競技を行いました。学生さんたちも代わるがわる入室し、先輩の姿、手元、動作の流れ等を見ることができ、貴重な機会だったと思います。
一昨日、オンラインで公開審査、そして昨日オンラインにて結果発表がおこなれ、結果は見事、長田枝里香さんが第1位の内閣総理大臣賞、石野晴菜さんが文部科学大臣賞、増田陽子さんが農林水産大臣賞を受賞しました。全員入賞、トリプル入賞おめでとうございます。
今回の経験をいかし、今後もますます技術を研鑽していってほしいです。
2024年12月17日 Posted by 着物仕立て・お直し 辻村 at 11:36 │Comments(0) │イベント
第32回技能グランプリで銀賞W受賞!!
先週末、北九州市小倉にて第32回技能グランプリが開催されました。
弊社の長田さんと石野さんが出場しました。二人は系列の辻村和服専門学校の学生の時に技能五輪全国大会に出場し、何度も入賞しています。
今回出場した技能グランプリは国家技能検定1級を取得した人しか出ることができない、正に技術の高い技能士の大会です。全部で30職種ある中の和裁はひとつの競技。
二人はこの技能グランプリには初出場です。9時間で着物を1枚仕立てる、完成度はもちろん、時間的にも厳しい内容です。
昨日閉会式と表彰式が行われ、見事に二人とも銀賞を受賞しました。W入賞です。
大変素晴らしい結果です。
日々の仕事の積み重ねが、技術を積み上げ、この結果につながったと思います。
本当におめでとうございます。これからもさらなるご活躍を願っています。


弊社の長田さんと石野さんが出場しました。二人は系列の辻村和服専門学校の学生の時に技能五輪全国大会に出場し、何度も入賞しています。
今回出場した技能グランプリは国家技能検定1級を取得した人しか出ることができない、正に技術の高い技能士の大会です。全部で30職種ある中の和裁はひとつの競技。
二人はこの技能グランプリには初出場です。9時間で着物を1枚仕立てる、完成度はもちろん、時間的にも厳しい内容です。
昨日閉会式と表彰式が行われ、見事に二人とも銀賞を受賞しました。W入賞です。
大変素晴らしい結果です。
日々の仕事の積み重ねが、技術を積み上げ、この結果につながったと思います。
本当におめでとうございます。これからもさらなるご活躍を願っています。
2024年02月27日 Posted by 着物仕立て・お直し 辻村 at 13:39 │Comments(0) │会社
第32回技能グランプリ静岡県選手団結団式
先日、静岡県庁にて第32回技能グランプリ静岡県選手団結団式が行われました。
大会は福岡県にて2月23日~26日まで開催、全部で30職種の競技が行われます。静岡県からは総勢19名が出場。弊社からは和裁職種に2名の選手が出場します。
川勝知事やご来賓の方々から激励の言葉をいただく等、盛大な式になりました。
選手のみなさまが日々の仕事で培った技術を悔いなく発揮できることを願っています。

大会は福岡県にて2月23日~26日まで開催、全部で30職種の競技が行われます。静岡県からは総勢19名が出場。弊社からは和裁職種に2名の選手が出場します。
川勝知事やご来賓の方々から激励の言葉をいただく等、盛大な式になりました。
選手のみなさまが日々の仕事で培った技術を悔いなく発揮できることを願っています。
2024年02月07日 Posted by 着物仕立て・お直し 辻村 at 10:00 │Comments(0) │会社│和裁│イベント
来年2月の技能グランプリに出場します
来年2月に技能グランプリが北九州市で行われます。
技能グランプリは2年に1度行われ、国家技能検定1級取得者しか出場することができない最高峰の技術の競技です。


弊社は、前回大会で銀賞受賞者を輩出しています。
今大会では、若手の大会である技能五輪全国大会で入賞歴のある2名の和裁士が技能グランプリに初出場します。
辻村和服専門学校を卒業し、その後も弊社で日々技術を磨いてきた技術を発揮することを願っています。
大会まで2カ月あまり、しっかりといい準備をしてほしいです。
技能グランプリは2年に1度行われ、国家技能検定1級取得者しか出場することができない最高峰の技術の競技です。


弊社は、前回大会で銀賞受賞者を輩出しています。
今大会では、若手の大会である技能五輪全国大会で入賞歴のある2名の和裁士が技能グランプリに初出場します。
辻村和服専門学校を卒業し、その後も弊社で日々技術を磨いてきた技術を発揮することを願っています。
大会まで2カ月あまり、しっかりといい準備をしてほしいです。